女性の身だしなみとしてストッキングをはく機会も多いのではないでしょうか。

長時間履いたとき、暑く汗をかきやすい時期など、ストッキングの臭いが気になることもあるのではないでしょうか。

足の臭いほど不快なものもありませんし、脱ぐ機会があると「臭っていないかな」と心配になってしまいます。

ストッキングの臭いを消す予防法や、おすすめアイテムを3選紹介していきたいと思います。

ストッキングの臭いの原因は

ストッキングの臭いに悩む女性は多いといわれています。そのため、ストッキングの臭いで悩んでいるのは私だけかも?

と思っているかもしれませんが、同じように悩み対策をしている人も少なくありません。

もともと足は蒸れやすい場所ですし、臭いのしやすい場所です。まずはストッキングの臭いの原因について、説明します。

・角質や雑菌が繁殖している

ストッキングそのものに臭いがあるのではなく、足の臭いがストッキングについているものです。

足にはたくさんの雑菌が繁殖しているといわれています。これらの雑菌は、古い角質を餌にして増えていきます。雑菌が角質を食べ、糞をすると、足の臭いの原因となります。

もともと角質が厚くなりやすい場所ですし、密閉されている場所なのでどんどん蓄積していきます。

足のお手入れは後回しになっている人も多く、知らず知らずのうちに足の臭いの原因となる角質や雑菌が繁殖しているケースも考えられるのです。

・ストッキングが洗えていない

ストッキングを洗っているつもりがきちんと臭いが落ちていないケースも考えられます。

特に長時間履いたあとは雑菌が繁殖し付着している状態で酢。ストッキングは伝線しやすいので、軽く洗うだけの人もいます。

そのため、洗濯機で回したつもりが臭いがとれていない人も多いのです。

消臭効果の高い洗剤を使い、ストッキングについた臭いを都度落とすことも必要です。ストッキングの臭いを落とさないと、いつまでも解消されません。

・疲労が蓄積していると臭いやすい

ストッキングが急に臭いだしたときは、疲労が蓄積していないか?を見直すようにしましょう。

疲労臭と呼ばれるもので、ツンとするアンモニア臭を引き起こす原因となります。

疲労によって肝臓機能が低下することで、体の内部から分泌されるものです。

どんなに足を清潔にしているつもりでも、臭いが改善されないときは疲労もしくは何かしらの異常のサインかもしれません。

糖尿病になると足の臭いが強くなることがあります。

ストッキングの嫌な臭いを消す5つの予防法

ストッキングは、原料である化学繊維の特徴もあり汚れや臭いを吸着しやすいと言われています。

そのため、最初から臭いがつかないように予防していくことが大切です。ストッキングの嫌な臭いを消す、5つの予防法を紹介したいと思います。

・防臭効果の高いストッキングを使う

ストッキングのなかでも防臭効果の高い、機能性ストッキングを選ぶのもおすすめです。

防菌効果付きのストッキングもあるので、選ぶ時に機能性を確認してから購入するのをおすすめします。

どうしても足が蒸れてしまいストッキングの臭いが気になるときは、5本指のストッキングやソックスを選ぶようにしましょう。

足の指がつまらないので、靴のなかで動きもありますし、蒸れにくいと言われています。パンプスを履く機会の多い人は、防臭効果の高いストッキングで調整しましょう。

・足のお手入れを念入りに行う

ストッキングの臭いが気になるときは、足のお手入れを念入りに行うようにします。

足は使う頻度が多い場所だからこそ、適切なお手入れが欠かせません。

足のお手入れはつい忘れてしまいがちですが、角質が蓄積していることもありますし、指の間に汚れが溜まっていることもあります。

また汚れを落としたあとは、保湿して乾燥しないようにお手入れしておきます。

また、足の爪の裏側にも雑菌が繁殖し臭ってしまうこともあります。ただ洗っただけでは取り切れない部分になりますので、爪の垢まで汚れを落とすようにしましょう。

・インソールで防臭効果のあるものを使う

ヒール付きの靴を履くときなど、インソールを使って足に係る負担を減らす方法もあります。

インソールに防臭や抗菌加工のものがあるので、サイズのあったものを中敷きとして入れるようにしましょう。

もともとの靴についているインソールは、あくまでも仮で入っているものです。

必要な機能にあったインソールを選ぶことが大切です。臭いに特化したインソールを選べば、いつでも快適サラサラな状態になりますし、速乾性もありパンプスが快適になります。

インソールの工夫次第で、靴のなかは蒸れにくく使いやすくなります。

・靴を履き替える

ストッキングが臭くならないようにする対策として、靴を毎日履き替えるのをおすすめします。

毎日同じ靴を履いていると、汗が染みてしまい臭いが定着しやすくなります。

そのため、履いたあとお手入れし、翌日は別の靴を履くなど日替わりで履き替えるようにしておきましょう。

また、出先で靴を履き替えるようにして、室内用のサンダルで通気性をよくするのもおすすめです。

靴を毎日同じものにしていると、臭いやすくなるので注意しましょう。

・足洗い専用ソープで洗う

ストッキングの臭いが気になるときは、足洗い専用のソープを使って洗うようにします。

ストッキングが臭いということは、足にたくさんの雑菌が繁殖しているということです。足についた雑菌を殺菌し消毒することが大切です。

普通の石鹸を使っても落としきれないため、足洗い専用ソープを使って、指の間までしっかりと洗うようにしましょう。

ドラックストアでも購入できるので、デイリーケアとして取り入れるようにしておきましょう。

ストッキングの臭いを消す対策商品3選

気になるストッキングの臭いを消す対策商品を紹介します。

・ウィル クレンズ シューズパウダー

天然100%で肌にも靴にも優しいパウダーです。におい菌に直接アプローチしてくれるので、足の嫌な臭いをごまかしません。

消臭はもちろん防臭、汗対策や抗菌にも効果が期待できます。1・2週間に1回を目安に使用するものなので手間もなく、振りかけるだけで使えて簡単です。

洗えない靴にも使いやすく、高い消臭効果が期待できます。

・久光製薬 ブテナロック 除菌抗菌スプレー

スプレータイプで使いやすい除菌スプレーです。強力ジェットで靴の隅々までいきわたり99.9%を除菌します。

ストッキングはもちろん、靴や家のなかで臭いが気になる場所に直接吹きかけて使えるのも特徴です。

清潔感のある石鹸の香りになり、嫌な臭いの元にも効果を発揮してくれます。柿タンニンも配合しているので、しっかりと消臭してくれます。

・ドクターショール デオドラントフットクリーム

足の指に直接塗り込んで使えるフットクリームです。小さく持ち運びのしやすいサイズ感であること、高い殺菌成分を配合しています。

フットラインから出しているフットクリームになるので、安心して使えます。

さらさらパウダーも配合しているので快適です。汗をおさえて臭わせないので、ストッキング×パンプスの蒸れやすい組み合わせにも安心です。

まとめ

ストッキングは臭いやすいものだからこそ、日々のメンテナンスや消臭ケアが欠かせません。

臭いの原因となる古い角質を取り除き、足洗い専用ソープを使って丁寧にケアしましょう。

自信をもって靴が脱げるようにストッキングのケアを忘れずに行ってくださいね。