1221年の創業から800年の歴史を誇り、世界最古の薬局として知られるイタリア・フィレンツェ発の『Santa Maria Novella(サンタ・マリア・ノヴェッラ)』。

気が遠くなるほど長い歴史を刻んだこのブランドは、薬草として草花を扱うところから始まりました。メディチ家が盟主であるトスカーナ大公国より、正式に薬局として認可されたのは1612年のことです。

伝統を守り、あらゆるレシピは門外不出。もちろんオーデコロンも例外ではありません。

イタリア・フィレンツェは、中世の街並みが残る世界遺産の都市として知られています。

ルネッサンス発祥の土地として、またはメディチ家の繁栄が伝えられる街としても知られており、そのフィレンツェの一角に、世界最古の薬局『Santa Maria Novella(サンタ・マリア・ノヴェッラ)』が今もなお残っているのです。

全てにおいて“人を癒す”目的とともに作られた『Santa Maria Novella(サンタ・マリア・ノヴェッラ)』のアイテムは、癒しの時間を全世界の人々に提供し続けています。

今回ご紹介するのは、太古から世界中で親しまれてきた花でもある、オーデコロン「JASMINE(ジャスミン)」です。

ジャスミンがお好きな方、必見です!

香油のようなエキゾチックなジャスミン

JASMINE(ジャスミン)オーデコロン

シングルノート:ベルガモット、オレンジ、ジャスミン、マグノリア、ベンゾイン、他

調香師:不明

発表年:不明

対象性別:ユニセックス

歴史あるフィレンツェの街並みに溶け込む『Santa Maria Novella(サンタ・マリア・ノヴェッラ)』のフィレンツェ本店は、当時、店内に製造所があったそうです。

出典:Santa Maria Novella(サンタ・マリア・ノヴェッラ)オフィシャルインスタグラムより

『Santa Maria Novella(サンタ・マリア・ノヴェッラ)』の全ての商品には一貫して、慈愛と癒しの思想が組み込まれています。

歴史と伝統に裏付けられたレシピ、品質向上への追求、手間ひまを惜しみなく注ぎ、動物実験は一切行わないことなど、すべての製品に厳しい審査が設けられております。

そのため、生産数量には限りがありますが、選りすぐられた原料と、当時からの手法や哲学を忠実に守り抜いています。

今回ご紹介するオーデコロン「JASMINE(ジャスミン)」は、どちらかというと香油に近い香りのジャスミンです。

かなりの歴史を誇るこのブランドから創造された「JASMINE(ジャスミン)」のオーデコロンのレシピがいつ誰によって作られたものなのか明らかになっていません。

ジャスミンとは、ペルシャ語の「Yasmin(ヤスミン)・神様からの贈り物」という意味に由来した花の名で、優雅で甘い魅惑的な香りが特徴です。

ペルシャが原産地のジャスミンは、古代から香油を作るために使用されていました。

イタリアに伝わったのは9世紀と古く、フェレンツェのあるトスカーナ地方では女性が結婚する時、ジャスミンで作った冠を頭に載せるという風習がありました。

オーデコロン「JASMINE(ジャスミン)」は、とてもフェミニンなシングルノート。

なんとも清楚で気品があり、それでいてどこかエキゾチックです。

一吹きで、異国の地平線が広がるようなイメージが沸くでしょう。

春から夏にかけて、夜明けに収穫される白く繊細な花の香りが、この美しい瓶の中に閉じ込められているのです。

フィレンツェ郊外に広がる丘で天然栽培されている『Santa Maria Novella(サンタ・マリア・ノヴェッラ)』のハーブや草花を使用して作られているこの香りは、摘み取ったばかりの野生のジャスミンをボトルの中に移植したような、ジャスミンの生命力が全く失われていない「抽出液」のような香りです。

オーデコロンとは思えない濃厚さもあります。

中世ヨーロッパの歴史と、中東の異国情緒がミックスされたとてもエキゾチックな仕上がり。

香りの王様とも言われる優雅で甘美な香りが特徴のジャスミンは、「官能的」という花言葉が付けられています。

オーデコロン「JASMINE(ジャスミン)」は、『Santa Maria Novella(サンタ・マリア・ノヴェッラ)』のラインナップの中でも比較的濃厚でセンシュアルです。

ただ、やはり由緒正しい『Santa Maria Novella(サンタ・マリア・ノヴェッラ)』の品性と格式をハッキリと感じ取ることのできる香りでもあります。

そのため、他のブランド香水で頻繁に用いられているジャスミンの香りとは一線を画すものなので、ジャスミンの花そのものを感じたい、むしろジャスミンだけを香りたいという方には最適な1本となるでしょう。

自分時間に、プライベートタイムに抜群の香り

ジャスミンがお好きな女性の方にはもちろん、オーデコロン「JASMINE(ジャスミン)」は心の活力を取り戻したい男性にもピッタリな香りです。

この香りを嗅いでいると、ジャスミンの花がゆっくり開くように、時間の経過と共にほどけていく感じが味わえるので、深いリラックス効果が味わえることでしょう。

オフィスやオンタイムに向いている香りではありません。

どちらかというとアロマオイルのような使い方が良いと思います。

お風呂上がりの寝香水、大切な人とのリラックスタイムに。

一人でも二人でも、緊張から解放されている時に使用すると、そのジャスミンの芳香がベロアのブランケットのように温かく優しくまとう人を包み込んでくれ、一日の疲れをリセットできるでしょう。

年齢層は、30代以降の方におすすめです。

『Santa Maria Novella(サンタ・マリア・ノヴェッラ)』らしいシャキッとした品があって、甘いジャスミンなのに深みがある。大人のたしなみとも言える香りなのです。

まとめ

多くの著名人から今もなお愛され続ける『Santa Maria Novella(サンタ・マリア・ノヴェッラ)』。

800年もの長い間、そのレシピを受け継ぐことは容易ではありません。

しかしこのブランドに寄せられる安心と信頼は、世界のどのパフューマリーより固いものがあります。

オーデコロン「JASMINE(ジャスミン)」は、本来のジャスミンが持つ芳香を感じることができ、よりストイックな香りの世界に入り込めます。

ファッション香水に飽きてしまった方、天然の香りに近い香水をお探しの方にはぜひとも手に取っていただきたい香り。

「JASMINE(ジャスミン)」と共に、『Santa Maria Novella(サンタ・マリア・ノヴェッラ)』の歴史を感じてみて下さいね。