毎日履いている靴は、なんとなく嫌な臭いがしていることも少なくありません。

しっかりと足を洗うようにして靴に消臭スプレーをかけても、すぐに臭いがしてしまうと悩んでいる人もいるのではないでしょうか。

靴のなかは菌が繁殖しやすく、一度臭いが出てしまうとなかなかとれなくなってしまいます。靴の臭いを消す方法について解説したいと思います。

臭いがとれずに諦めている人も、参考にしてみてください。

靴の臭いの原因は?

そもそもどうして靴に嫌な臭いがするのかについてですが「雑菌」の繁殖が関係しています。

同じ靴を履き続けている人や、雨でぬれたままの靴をそのままにしている人はいませんか。

履く頻度の多い靴は、汗・皮脂・角質などの汚れが付着してしまいます。汚れをそのままにしていると菌が増え、臭いの原因となってしまいます。

特に靴が臭いやすいのは、一日中もしくは長時間靴を履きっぱなしの状態のときや、靴の素材や構造で通気性が悪いものを履いているときです。

また、夏などの暑く蒸れやすい時期や、靴のサイズの不一致、汗をかきやすいと、靴の臭いが強く出てしまうこともあります。

・靴の臭いの原因が靴下や足にあることも

靴の臭いが気になりいろいろ対策してみても臭いがとれない人もいるのではないでしょうか。

その場合、靴下や足に原因が隠れていることもあります。例えば靴下の洗濯が十分ではないケースや、生乾き、汗をかいていると雑菌が繁殖しやすくなります。

足も、汚れがしっかりと落としきれていないケースや、角質、乾燥してガサガサのかかとは臭いを発生させやすくなってしまいます。

靴ばかり消臭対策をしても、靴下や足の問題が解消されていないと、いつまで経っても臭いを繰り返す原因になってしまいます。

靴の嫌な臭いを消臭する方法は

靴の臭いが気になると、人の家に入るときなど靴を脱ぐのが心配になってしまいます。

臭いを消すためには、いかに“雑菌を増やさない”対策ができるかどうかです。靴の臭いを消す方法について、まずは解説していきたいと思います。

・10円玉を使って消臭する

一番身近で実践しやすい方法として10円玉を靴のなかに直接入れる方法があります。

10円玉の原料になっている“銅”には抗菌作用が期待できます。そのため、靴のなかにある汗に反応して、嫌な臭いの原因である雑菌を分解し臭いにくくしてくれます。

1・2枚だと効果が薄いので5枚以上まとめて入れるのがおすすめです。

靴を脱いだあとは10円玉を入れて一晩放置すると、嫌な臭いが軽減されているのがわかると思います。

臭いやすい靴の先端に10円玉が届くように置きましょう。

・こまめに洗うこと

靴の臭いが気になるときは、とにかく洗うのが一番効果的な方法です。

スニーカーなど洗えるものは、洗濯洗剤を使って浸け置きして洗うようにしましょう。

消臭したいときは、まずはその原因を取り除くにこしたことはありません。

靴の生地そのものにしみ込んでいることもあるので、汚れをしっかりと落としていきましょう。

また洗ったあとは素早く乾かすと雑菌が繁殖しにくくなります。

乾くまでに時間がかかると雑菌が繁殖する原因になりますので、しっかり洗い、素早く乾かすが基本です。

靴の臭いを発生させないようにする方法

靴の臭いをできるだけ発生させないようにする方法も覚えておきましょう。

ちょっとした一工夫で靴の臭いがしにくくなり、衛生的にもいい状態が保てるようになります。

・脱いだ靴はすぐにしまわない

脱いですぐの靴は、なかに汗や湿気などが溜まってしまっています。そのため、菌が繁殖しやすい状態になります。

脱いですぐに靴をしまうのではなく、一晩そのままにしておき、中を乾燥させてから履くことで、菌が増えるのを防いでくれます。

靴箱のなかにも湿気取りを置くのもおすすめです。玄関の靴をすぐに片づけてしまう人は“少し置く”習慣をつけるだけでも変わってくるのでおすすめです。

・靴は交互に履いて休ませる

履く頻度の多い靴ほど臭いやすくなります。毎日同じ靴を履いていると、なかに菌が繁殖しやすい状態になってしまいます。

そのため、靴を二つ用意して交互に履き休ませる日を作るようにしましょう。

休ませている間に靴をよく乾かすと菌が繁殖しにくくなります。履きやすい靴があると思いますが、臭い対策のためにも休ませる日を作るようにしましょう。

・五本指ソックスを履く

靴の臭いを減らしたいときは、靴下の見直しもおすすめです。どうしても臭いが気になるときは五本指ソックスを履くようにしましょう。

指が密着していないので、湿気もたまりにくく、臭いにくい靴下としても知られています。

素足のままで靴を履いてしまうと、汗や皮脂が靴に溜まりやすくなるので、余計に臭いの原因になります。

素足で履いたときは、靴を洗うなど、雑菌が溜まらない工夫も必要です。

・足の指までしっかりと洗う

足はもともと代謝がいいので、毎日しっかりと洗うようにしましょう。

指の間にも古い皮脂や角質が溜まっていることがあるので、よく洗い蓄積しないようにします。

また、かかとに古い角質が溜まっているときは、ベビーフットなどの角質ケア用品を使って、足の状態を整えておきましょう。

足は洗っているつもりになっている場所でもるので、指の隙間まで丁寧に洗って、臭いの原因を減らしていきましょう。

靴の臭いを消すおすすめの対策商品3選

靴の臭いを消すために、使いやすく効果を実感しやすい対策商品を紹介します。

今まで臭いがとれずに困っていた人にとっても、覚えておきたい便利な対策商品ばかりです。

・グランズレメディグランズレメディ

ニュージーランド生まれの、粉末式の靴の消臭対策です。ベストセラー商品としても知られており、天然由来の安心な成分を使っているので、幅広い年代に使えます。

強力な除菌効果や消臭効果もありますし、靴の臭いの原因となるバクテリアの除去にも役立ちます。

使用する靴のタイプを選ばないこと、履いたときの違和感もありません。

無香料で使えるものもありますし、クールミントやフローラルもあり好みに合わせて選べます。

・Dr.Clenz

厚生労働省が認可した靴消臭パウダーです。消臭+除菌+抗菌の3つの効果を叶えてくれる優れものです。

悪臭の原因となる7種類の成分に対して、ジルコニアが圧倒的に消臭していきます。

さらに、独自成分のエミデリートが消臭効果を加速させ、空間中の悪臭の原因となるアルデヒドを素早く捕まえます。

さらに、Wの天然成分の力で、水虫を徹底的にブロックしていきます。持続性も高く最長6か月以上になるので、確かな効果を実感できます。

・消臭 シューズフレッシュプラス

スプレー式の靴の消臭アイテムです。吹きかけるだけで簡単に使えること、天然アロマを使用しているので安心して使えます。

臭いを本当に抑えたいときは「抗菌」×「中和消臭」の両方を行う必要があります。

消臭・抗菌作用の強い6種類の精油を合わせています。ユニセックスで使えること、今までどんな対策をしても思うように臭いが消えなかった人におすすめしたい消臭対策です。

まとめ

靴の嫌な臭いに悩んでいる人は少なくありません。予防法として、靴を休ませ、すぐにしまわないなどの対策も必要です。

今、靴の臭いが気になる人は、おすすめのアイテムを試しつつ、臭いの問題を解消させていきましょう。